|
 |
|
プロフィール |
Author:どら
子供は11歳15歳18歳の男児(?)。 3代目相棒は大型犬♀ゴールデン3歳。
|
|
 |
|
ついに。 |
少し前から おかしいなとは 思っていたのです。 いよいよかなと。
我が家の 冷蔵庫のことなんですけろ。
ついに 先週 アイスがすべて シャーベット状に。 氷もできなくなり 冷凍されているものが 若干 柔らかい。
あぁ。 予想はしていたよ。 14歳半だし そろそろかなと。
土曜に 電気屋さんに 行って 選んできました。 そーちゃん(小3男児)と きいち(4歳男児)も 一緒に選んでくれました。
そーちゃんたちが これがいいよっ って 言ったのは 扉を引くと それと同時に冷凍庫のトレイ(?)が みよーんと 勝手に一緒にでてくるやつ とか 右からも左からも 開く扉のやつ とか。 残念ながら ↑これらは 却下だったけど。 手伝ってくれて ありがとう。
決めたのは そーちゃん オススメの 扉を よいしょと ひっぱらなくても ボタンをぽちっとおしたら 自分で開いてくれるタイプ。 今までよりも 容量が 増えるので 嬉しい。 冷凍庫が下のほうにあるので ちびちびも アイスを選びやすいことでしょう。
新しい冷蔵庫も きっと10年は働いてくれるはず。
これから 10年間のうちは 3ちびが ばかすか 食って あぁ 大きい冷蔵庫にしといてよかった って 思うかな。
そして 10年後って。 はじ 22歳 そーちゃん19歳 きいち15歳。 ・・・かわいくなさそどかばき(←自分でつっこんだ音)。 みんな 家にいるだろうか。 はじと そーちゃんは もしかしたら 一人暮らしなど しているかもしれない。
新しい冷蔵庫が 壊れる頃には あんまり 大きい容量の冷蔵庫は 必要なくなってて また サイズダウンするのかなー。(トオイメ)
それまで みんな 元気で にょきにょき 大きくなりますように。
で。 というわけで。 もうそろそろ 配達されるはずなのです。 新しい冷蔵庫。 待っているのです。
しばらくは 無駄に ぽちぽち 開けるボタンを みんなが押して わしに しかられることでしょう。
@@@@@@@@@@@@@ 10年後 がろにゅも ちゃんと 元気でいるよーに。
↓ぽちっとな。
 ↑ブログランキングに参加してます。 一手間すみませぬがしかしクリックよろしくお願いします。 @@@@@@@@@@@@@
スポンサーサイト
|
|
 |
|
カレンダー |
01
| 2021/02 |
03
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
 |
|
|