都合ねえ・・・ つくかなあ・・・・・・・近所の池に侵入せにゃいかん?
ちょっといい大人だし、ご婦人だし、地元民じゃないから、実家の方の池で釣ろうかな…
(これ以上、近所から奇異の目で見られるのはのはのは!!! 夜中にヤモリのえさ探してるのもたいがいだのに!!!!)
しかもさ、念のためって数匹釣っといたら、減るしね? マジック!!!
昔スルメでおもしろいほど釣って、朝にはずいぶん減ってたナー…
【2009/09/29 16:26】
URL | つか #CGSys/Bo [ 編集]
そうそう! そういや、小5の頃、神社に写生に行って、
そらもう力強く、岩と松の木を描いてた友達がいたなあ…。(なぜここで岩? って訊いた訊いた!! で、また上手いの。芸術家だと思う)
オイラが描いた本堂は、市で佳作をもらったけど、教室には上下逆さに展示されてましてな。
上下どっちで賞をもらえたのか、まったく謎。自慢も喜びもできぬ。
【2009/09/29 16:32】
URL | つか #CGSys/Bo [ 編集]
伊勢海老持って行こうよ。
和風ですけどって。
【2009/09/29 16:55】
URL | @小倉 #- [ 編集]
あははは
そのお手紙おもしろいですね~ぷぷぷ
でも・・・うちも都合つくかも、たぶん(笑)
Luたちの散歩コースの道端によく転がってるもん。
・・・って、転がってるのじゃだめよね、生きてるやつじゃないと(^^;
散歩コース範囲に田んぼがあるからそこでピチピチのも捕れるはず。
いえ、わたしは触れないので撮れません。←どっちだ
それにしても、写生って懐かしいなぁぁぁ
同じく、すごく苦手でした。特に絵の具。いっしょいっしょ~♪
風景画って難しいよねぇ
【2009/09/29 19:35】
URL | とこ #EDSLkfi6 [ 編集]
都合ついたやんちゃな子たちかっこいいですねw
学校側からそんなお願いをされることがあるんですねぇ~w
私はハナから都合つけない自信があります。
だったらザリガニ描かせないでちょうだい!みたいな!
小学校の写生大会は描くとこ多いし時間は短いし大変ですよねぇ。
絵の具で色をつけた時のあの残念な感じ。
【2009/09/29 22:09】
URL | たちばな #- [ 編集]
やっだ~ 先生が都合つけるべきよね~!
【2009/09/30 11:26】
URL | nobi #- [ 編集]
つかやん♪ わはははははは。
夜中にヤモリの餌。ふははは。ごくろうごくろうう。
つかやんは 都合をつける努力しそう。えらい。
ここ どうも 大変都合がつきやすい土地柄らしい。
おじいちゃんたちからの 地元の子は
ちゃんと ザリガニポイントを 知ってるらしい。
知っていても とりにいったかどうかは 怪しいけど。わし。
ざりがに。えさたらんかったんかー。
足いっぽんとか おちてそう。ひーーーーーー。
絵が 市で佳作!!!!!
すげー。 つかやん子供ん時から 絵がうまかったんやねー。
しかし 噴出した。上下さかさまて なんで そんなことがーーーー。
本堂を思い浮かべる。瓦屋根が下に?
先生 しっかり見てくださいよーーーーー。ぷ。ばこ。
いや 自慢していいいよっっっ。
【2009/09/30 14:55】
URL | どら #- [ 編集]
さる♪ わははははははははははははは。
終わったら ちゃんと つれて帰るように
よーーーーに 言うとかなね。
今日のご飯は 伊勢海老よー。
そういえば
バーバリのめんたせんべ
すっごくおいしかった。
芸の細かい職場の方にどうぞよろしぅ。
私信でした。
【2009/09/30 14:57】
URL | どら #- [ 編集]
とこさん♪ 転がってるの?わーーははは。
LuPaさんたち くわない?ぷぷぷ。
でも その ころがってるやつでも いいかも。
動かない方が 描きやすい い いや でも
気分はよくないよね。やっぱり ぴちぴちでないと。
おろー とこさんも
美術2仲間かぁぁ(ちがう)。
意外。
とっても うまそうなのに。
そうだ だって センスいいし 器用だし。
美術的才能にあふれているのに。
仲間だったとは(ちがうって)。
【2009/09/30 15:02】
URL | どら #- [ 編集]
たちばなさん♪ きっと とれる環境だからこそのお願いなのでしょうが
わし地元っこじゃないし
日常的に ザリガニとったりしてないので
は? って ぽかーーんと なってしまいました。
持ってきた子は きっと 得意げなんでしょうね(笑)。
約一名 お店からわざわざ都合つけてきてたそうですよ。
絵の具を塗った残念な感じ は
たちばなさんには ありえないのではっ。
拝見しましたよ。
たれまく?横断幕?のれん?
すげーー あれ なんですかーーーーーーっっ。神業。
【2009/09/30 15:09】
URL | どら #- [ 編集]
nobiさん♪ ふはははははははははは。
田舎ですからっ。
田舎ならではっってことでっ。
【2009/09/30 15:10】
URL | どら #- [ 編集]
ゴム長靴着用にて 生態観察しつつ都合をつけたらば
倍楽しいのに、とか思っちゃった。
あてにしすぎか!
【2009/09/30 19:59】
URL | nobi #- [ 編集]
nobiさん♪ なるほどなるほど。
みんなで まず ザリガニつりにいくんですなっ。
賛成。賛成賛成。
しかし。
なぜ ザリガニを描こう という 話に
なったんでしょうなぁ。ははは。
【2009/09/30 20:57】
URL | どら #- [ 編集]
ぶはははははははははは!
ひさびさにPCの前でふいちまいました。
ある意味挑戦だったかもしれないね。
先生から父兄への。
かっこ書きで「えびでも可」とはなかったのかな。
にしてもセンスある先生だこと。もしくは天然?
【2009/10/02 22:14】
URL | kotaro #LkZag.iM [ 編集]
kotaroさん♪ ね なんか おかしいよね。
まじめなお手紙なんだけど ほんのり違和感が。
挑戦だったのかっ。
うけてたつべきだったのに。
うけながしてしまったよ。
でもなぁ ザリガニとりに・・・いけないよぉぉぉぉぉぉぉ。
負けだ。
【2009/10/05 19:27】
URL | どら #- [ 編集]
|