いやでもね そうなんだけど、でもきっと、「ゆめみたーい」はアイスの事限定だったかと(爆)
そう、おかあさんはつい余計に色々考えちゃって、何かをなんだか反省しちゃうんだけどー。
でも、多分アイスの感想かと。うふ
反対の手が気になりますな、うふふ。うふふふふ。
インドカレーもいいなあ…(おちびがいると、入れないもんなー。食うもんないもんな、あいつら)
府大の前にさ、なかなかいいインド料理屋あるの。がんばれきー坊&むすこ!!
(あれ? まだ言ってる!! 鳥人間中止なのにーなのにー(号泣))
【2009/09/26 20:27】
URL | つか #CGSys/Bo [ 編集]
涙・・・・はぁ~~・・・
泣いてしまった・・・(おばちゃんは涙もろいのです)
はじくんとそーちゃんによる送り迎えを読んで、
今から38年前(ひゃ~~~~  )のことを思い出しちゃった。
私が年長さんで幼稚園、 2歳上の姉は小学生で何故か学校がお休み。
徒歩通園の私と手をつないで送ってくれたことがあったの  。
幼稚園の玄関で「バイバイ^^」と手を振られた瞬間、何だかと~っても淋しくなって
泣いたこと思い出しちゃって・・・。
何だろう、この郷愁は^^;、と苦笑いで読み進んで、
そーちゃんの「はー ゆめみたーい」。
そうよね、お兄ちゃんといってもまだ2年生なのよね、いっぱい我慢もしてるんだね、
真ん中って、上に頭を押さえられ下からは押し上げられて大変なこともあるんだよね、
そーちゃん、今日はとっても嬉しいんだね
おばちゃんは2人姉妹の下だから偉そうに言えないけど、男3人の甥っ子達と仲良しだから
よぉ~~くわかるよ
なぁ~んて気持ちがこみ上げて・・・・
いやぁ~~どらさん!!
いいお話ありがとうございました^^。
【2009/09/26 20:35】
URL | たみ #- [ 編集]
つかやん♪ うん。アイスのことだとしても
アイスひとつ 買ってもらっただけで
夢のようだって なんか 不憫でない?今時。ははは。
いつも 時間におわれてて いかんよなぁ とかね。
いや かえっていいのか?
小さなことで幸せをかんじられる お得感?
反省の必要なし?そうか。ありがとう。
インドカレー いいよねーー んまかったよーー。汗かいたけど。
そう。幼児つれては いけないからね。ここぞとばかりにね。
でも そーちゃんにも 若干 早すぎた感あり。
鳥人間はなくなったけど
同級生のハハ同士の夢は あきらめないわー。
一緒に そのインドカレーを 食える日が きっと。
【2009/09/27 09:07】
URL | どら #- [ 編集]
たたたたみさん♪ 泣いていただいて というか なんというか
恐縮ですっ。
お姉ちゃんや お兄ちゃんに 送ってもらうって いいですね~。
あこがれてました。
わし 一番上なので
友達のお兄ちゃんやお姉ちゃんが 行事にきてたりすると
とっても うらやましかったです。
そーちゃんは ほんと 我慢してることが 多いと思います。
まぁ アイスがうれしかったんでしょうけど(笑)
うれしそうに 手をつないで歩くそーちゃんを 見て
きいちを 気にせず あまえられる時間が まだまだ
必要なんだなぁと しみじみ感じたしだいです。
すぐ 忘れるんですけどどかばき。
【2009/09/27 10:47】
URL | どら #- [ 編集]
|