「びちょっと」かわええ… 4歳はまだまだたまげになお年頃ですな。
うちは最近そういうのが少なくなって寂しい。唯一「にしやつま」くらいか。
でもきいちくんゲームできるんだ、凄いっす。
うちのはTVのリモコン操作さえ満足にはできないのに(ON/OFFと3chしか知らない、うっかり音量をMAXにしちまった日にゃ泣きながら大パニック)
うちもやっと今日9日ぶりに登園しました。母も現場復帰~!
もう当分病気はおなかいっぱいです。
pecochanさん♪ きいちは 大変 言葉が 遅いので
長く楽しめてまーーす。ふはは。
にしやつま? と 思ったら 西松屋だーっ。
そして たまげになお年頃? たまげにな?
方言かしら それとも
わしが よくやる タイプミスかしら と しばし悩み
わからないので 聞いてみました。
ゲーム・・・ 兄ちゃんたちが やるのを見て 覚えてしまう。
でも リモコンは つかえないよーー。
音量MAXは 大人でも結構ぱにくりますよね。
あわわあわわわわわって。どきどきするし。
お腹いっぱい 同感です同感です。
どこのみんなも もう なにも もらってきませんようにーーーーーー。
【2009/02/03 09:30】
URL | どら #- [ 編集]
たまげに 「たまげに」は「玉ネギ」の言いまつがいが発端ですが、現在は独立した1単語であり固有名詞?になってます。
検索してみるとオモシロイもの出てきます。
pecochanさん♪ わははははははははははは
たまねぎだったとはっ。
気づけなくて くやしい・・・。
【2009/02/04 09:33】
URL | どら #- [ 編集]
|