広告
プロフィール
Author:どら
子供は11歳15歳18歳の男児(?)。
3代目相棒は大型犬♀ゴールデン3歳。
最近の記事
10th (07/18)
さらに良い感じでうふ (02/22)
いい調子 (02/21)
でか? (02/17)
日本語通じない (02/15)
フェルマーです (02/13)
お礼とご報告と(どきどき) (02/10)
悲しくて寂しくて (12/13)
ぱんぱかぱん (07/18)
蜘蛛怖い蜂怖い (07/14)
最近のコメント
どら:10th (05/25)
どら:10th (05/19)
どら:10th (05/19)
kotaro:10th (05/19)
どら:10th (04/01)
まゆ:10th (11/20)
どら:10th (07/22)
どら:10th (07/22)
peco:10th (07/21)
まるこ:10th (07/20)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2013年07月 (1)
2013年02月 (6)
2012年12月 (1)
2012年07月 (10)
2012年06月 (6)
2011年11月 (9)
2011年09月 (16)
2011年08月 (13)
2011年07月 (19)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (15)
2010年07月 (23)
2010年06月 (12)
2010年03月 (1)
2010年02月 (4)
2009年10月 (1)
2009年09月 (27)
2009年08月 (33)
2009年07月 (3)
2009年05月 (11)
2009年03月 (3)
2009年02月 (25)
2009年01月 (1)
2008年12月 (12)
2008年10月 (18)
2008年09月 (36)
2008年08月 (27)
2008年07月 (32)
2008年06月 (34)
2008年05月 (32)
2008年04月 (26)
2008年03月 (3)
カテゴリー
ちび (72)
わん (41)
わんちび (50)
はじ (40)
そーちゃん (31)
きいち (101)
未分類 (9)
どら (53)
みんな (42)
どら実家話 (1)
がろが (0)
南の島2011 (14)
がろまたね (14)
ポケットの中味
子供と犬とあわわな毎日
10th
今日は にゅーちゃんの10回目のお誕生日。
10歳おめでとうう。
兄弟のみんなも 10歳!二桁!!
おめでとなりーーーー。
去年のお誕生日のとき
ぜったい 10歳も一緒にお祝いできると 確信してたのになぁ。
おかしいなぁ。
あいたいのぅ。
がろにゅは よく 自分たちの誕生日に
お留守番中に かってに 食パンやらで
お誕生日会をひらいとったな。
今年も いっしょに お祝いしとったら いいなぁ。
スポンサーサイト
【2013/07/18 08:45】
|
わん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(13)
|
さらに良い感じでうふ
3代目わん フェルマー
と わしたち
どんどんしっくりきております。
意思の疎通に成功しております。
日本語通じております。
あー フェルマー それ わしのー(カメラのケース)。
ハナセーー。
んーー どうしよっかなぁぁ
↑ハナセ は わかっているらしい
この後 お気に入りのおもちゃ と 交換してもらいました。
ちびたちにも がむしゃらに 飛び込んでいかなくなりました。
飛び込まれそうな時は
すかさず立ち上がり
スワレ。
すると ぴっと 座るので
そしたら なでなで。
で 嬉しくなった ちびたちが
フェルマー おりこうさんん かわいいいいいい
っと また 自ら再び
フェルマーのデビルスイッチを押すのです(笑)。
もちろん また
飛びつくに決まってる フェルマー に対して
もう一回
立ち上がって スワレ
で 座ったら なでなで。
いいねいいねー
なんだか だいぶ 平和が近づいたっぽい
かも しれない。
かも。
(安心すると戻るから 慎重に 疑心暗鬼)
今日 学校から帰ってきた きいち(三男小2)と
上記のやりとりを ひと通り終えて
落ち着いたフェルマーと
写真撮影。
あー
きいち こっちむいてよー
フェルマー ハナセ-
(きいちの髪を食べようとしている)
フェルマー こっちーーー
ようし。
二匹の視線いただきますた。
【2013/02/22 17:29】
|
わんちび
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
いい調子
わしたちと フェルマー
お互い 良い感じになって来ました。
しっくり おさまってきた 感じです。
群れと 思い始めてくれたんだしょうか。うき。
ちびたちも
スイッチのはいった デビルフェルマーを
うまく あしらえるように(笑)
ナニカ ヤッテヤルデス
と フェルマーが つっこんできても
わーわー 反応せずに
ブロックしたり
狙われてる物を さっと 直前で 避難させたり。
狙われるのは 主に
宿題中の プリントやら ノート。
テーブルでやればいいのに
フェルマーに 来て欲しくて
わざわざ こたつ机を 使う ちびたち。
フェルマーも ダメなことは わかってきてはいて
わざとに やってる風で(すごく楽しげ)
何回か チャレンジしたら 気が済むようです。
しばらくして 油断した頃に
再チャレンジするけろ。
ひと通り デビったら
あとは 誰かしらに くっついて うとうと。
かいくん(3ちび父) うでまくら
きいち(三男小2) うでまくら
きいち えりまき
ニゲラレ マシタ
ウズ ウズ ウズ
トウッッ
【2013/02/21 05:48】
|
みんな
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
でか?
生後75日位な
フェルマー
あれ?
んん?
おや?
でかい気がする。
重い気がする。
と思ったら
8.7キロもあった。
先週の木曜日から
1.5キロくらい
増えてる。
一(長男中3)が
いいな その のびっぷり と
うらやましがっております。
昨日
床に 落ちていた 新聞に
完璧な位置取りで
用が足してありました。
うむ。
トイレを 理解している旨
うれしく思います。
まだ読んでない新聞だったけどね。
【2013/02/17 21:19】
|
わん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
日本語通じない
がろにゅの妹分としてやってきた
我が家の三代目
生後二ヶ月半のフェルマー。
わたし フェルマー デス
がろにゅ家に やってきた 当初
(っていっても 今もまだ 当初なんですけろ)
どうしていいか わからない フェルマーは
気分のままに じゃれかかったり 色々かじろうとしまくったり。
そんな フェルマーに。
はじ(長男中3)は さすがに
まだ小さいし 初めての場所だから と
理解を示し 穏やかに対応。
そして
色々お世話がんばるから
自分を一番のパートナーとして認めて欲しい
と期待いっぱいであるのが わかりやすすぎ。
中学生になって
がろの散歩にも一人で行けるようになって
信頼関係が充実してきていた矢先の
がろの不在。
きっと かなりかなりの ぽっかり感
今度こそ 早いうちから フェルマーと
って 思ってるんだろうな と思うと
応援したい気持ちでいっぱいです。
そして 笑えたのが
そーちゃん(次男小5) と きいち(三男小2)。
「いけないっつ」
「のーーっ」
「はなせ はなせよっ」
「やめて」
「だめよ」
「まてっ」
がろにゅは すぐに聞いてくれてた日本語が
かわいいかわいいフェルマーには
一切通じない 衝撃。
かわいいかわいい 新しい家族
なのに
何も全然通じない デビル フェルマー
しかし 可愛すぎて 怒るに怒れず
パニックなふたりが もー おかし過ぎでした。
「あ 今 デビルやないね」 となでなで。
「いま フェルマー デビルやね」と警戒しつつも
ついつい 触ってしまい 襲われ。
そして きいちが
はっっ!! として
「も もしかして この子 ダメカワ犬?」
と 質問してきたり。
(鉄○DASH 大好きな ちびたち)
いや 赤ちゃんだからね と言うと
そうか ちっちゃいから しかたないよね と 納得。
でも お互い 落ち着いてる時には
ひっついていて
ほんとに その姿には 癒されすぎて
また うるうるきてしまうんですよ。
きいちと フェルマーが
仲良し ごろんしてたから
そーっと 写真を撮ろうとしたら
きいちに気づかれ
時間をおいて
今度は反対側から撮ろうとしたら
フェルマーに気づかれた。
うちに来て10日ほどがたち
ちょっと どうしていいか わかってきたっぽい
3代目。
トイレも完璧。
えらいっ。
【2013/02/15 13:58】
|
わんちび
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(8)
|
フェルマーです
先日ちらっとご報告させて頂きいました
がろにゅの妹分
うちの三代目
フェルマーです。
ゴールデンレトリーバーの女の子です。
見た目はおとなしそうですが
そこはやはり レトリーバーの子犬さん。
がろの小さい時を彷彿とさせるデビルっぷりです。
っふ。
3ちびは かまれても(甘咬みです) ふみつけられても
もうかわいくてかわいくて
わんが 家にいることが うれしくてうれしくて。
フェルマーもちびが大好き。
デビルでない時は
どちらからともなく ひっついてます。
にゅーがいたら 可愛がるんだろうな。
がろがいたら 固まるんだろな(笑)。
上手に育てられるかな。
新入りともども また よろしくお願いします。
【2013/02/13 01:07】
|
わん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
お礼とご報告と(どきどき)
ご無沙汰しております。
みなさま ご心配や 励ましを
ほんとに ありがとうございます。
なかなか口には出せないので
ここで書いたり
頂いたコメントを読んだりすると
救われましてござる。うき。
いつまでもぐずぐずなわしに
精神安定剤が
投入されまして。
また紹介させて頂きますです。
よろしくおねがいします。
【2013/02/10 23:39】
|
わん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(9)
|
悲しくて寂しくて
先週の今日のことです。
にゅーが
がろのところに行ってしまいました。
ご報告が遅れてしまいました。
11月なかばすぎに
調子がぐっと悪くなって
でも少しずつ復活して
状態も安定していたので
きっと大丈夫だと思っていたのです。
少し前まで皆が出勤登校した後に
あーみんないっちゃったなぁと思っていましたが
あれは 間違っていました。
がろもにゅーもいない部屋が
本当に誰もいない部屋。
本当に本当に誰もいません。
今まで
HPやブログを通して
かわいがってくださった皆さん
ほんとにありがとうございました。
きっとがろが迎えに来て
一緒にぴすぴす走ってるんです。
10歳のお誕生日
お祝いしたかったなぁ。
【2012/12/13 20:18】
|
わん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(10)
|
ぱんぱかぱん
今日は
今日は
今日は
我が家の わん
グレートデン女子 にゅーとん(にゅ~って呼んでね)の
9歳のお誕生日ですーーー♪ どんどん ぱふぱふーー。
いやぁ
にゅーが 9歳ですってよ。
がろさん(初代乳母犬ラブラドール女子)に おいついちゃったね。
にゅーは 今 どんなかっていうと
足が悪いです。
腰も悪いです。
ブリッジができているせいで少し麻痺がでています。
あと胃腸が弱っているらしく
かなりスレンダーです。
でも それ以外は 元気です。
食欲もあって いいうんをして
いっぱい 甘えてきてくれるし
怪しいと感じたら
しっかり をんをん お仕事してます。
(頼んではないんだけど)
プレゼントは にゅー布団用のピンクのシーツと
おやつの ひづめ。
それから プレゼントってわけではないけれど
今日は にゅ~のでかサークルを撤去して
汗だくになりながら リビング模様替えを しました。
にゅーは 最近は
サークルの中で過ごす時間が 増えてました。
ちょっと うろうろして
欲求が満たされれば
日中の大半をサークル内で過ごしてまして。
いや 全然いいんです。
もう立派なシニアだし。
でも そうすると
ちびたちとの接点がほとんどなくなっちゃって。
いや でも それはそれで
仕方ないのかな とも 思います。
じゃあ サークルを撤去しようと思った
一番の理由は 何かっていうと。
にゅーは 最近 サークルで ごろごろしてたくせに
わしが サークルから ちょっと離れた所にある
パソコン机に座って キーボードを かたかた打ち始めると
途端に ぴーぴー 文句を言い始めるんですよ。
それでも わしが 知らん顔で パソコン使ってると
サークルから出て とことこ歩いてきて
パソコン机の上に 顎を乗せたり
なんなら マウスを持っているわしの上に 顎をのせたり。
だぁー 精密機械 キミのよだれで こわれるーーー。
それが ブログ復活してから さらに 顕著になって
洗濯物干したりとか 洗いものしたりとか
新聞読んだりしてる時は なにも いわないのに
さて と パソコンに向かった途端に
ぴーぴー ぴーぴー 言い出すという…。
言いなりには ならないわよ
ちょっと待ちなさい
と 待たせたりしてましたが
全然 集中できないし。
で サークル撤去して
パソコン机を サークルのあった所に 動かして
そのすぐ脇に にゅー布団をおいて。
その結果。
今 にゅーは
わしのすぐ脇で
ピンクの布団の上で
寝ております。
時々 顔を上げて こっちを見るので
よしよし触ると
えへって また 寝てます。
これで いいらしい。
きょうだいのみんなも おめでとう!!
ブリーダーさんSylvaさんWalkerさん
わしたちににゅーを ありがとう!!
@@@@@@@@@@@@@
来年もお誕生日日記 かくから。
↓ おめでとうクリック。
↑ブログランキングに参加してます。
一手間すみませぬがしかしクリックよろしくお願いします。
@@@@@@@@@@@@@
【2012/07/18 20:57】
|
わん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
|
蜘蛛怖い蜂怖い
きいち(三男小2)は 虫が大好きですが
蜘蛛と 蜂は 大の苦手です。
ミミズ や どんぐりムシ みたいな
ぎゃっ て なりがちな虫も平気で触るのに
蜂がとんでるだけで 固まってしまったり
蜘蛛が近くにいただけで 叫んだり。
見た目が気持ち悪い とかは関係なく
刺す とか 毒がある とか 糸で捕まえられる
とか そういうイメージで 怖いらしい。
そう。
きいちは 蜘蛛の近くに行ったら
蜘蛛の糸で ぐるぐるまきに されてしまう
と 思っているみたいです。
こないだ きいちが はじ(長男中3)に
「ねーねー おにいちゃん。
にんげんも くもに いとで つかまるん?」
と聞いていました。
はじは
「うん」
と言って ほくそえんでました。
訂正しろよー(おまえもな)。
そんな きいちは 先週末 ワイルドに寝込んでいたため
(ワイルドなきいちの日記は
こちら
)
今週月曜火曜と学校をおやすみしました。
火曜は すっかり熱も下がり
元気いっぱいで 休んでいたので
退屈で 退屈で。
普段は 読まないような
幼稚園で使ってた ”しぜんずかん”とかまで
引っ張りだして 読んだりしていたのですが。
そのずかんの ”はやしへいってみよう”のページに
スズメバチに関する注意事項が 書いてあるのを見つけて
あちこち 用事で 動きまわるわしに くっついて回って
「ねー おかーさん
すずめばちが おったら
ぜったいに ちかづいたら いかんよ。
ねー おかーさん わかった?」
わかったよー
ぜったいに ちかづかんよー
これでよし っと思ったらしいきいちは
今度は ターゲットを にゅー(グレートデン8歳女子)に
かえて
「ねー にゅー
はちがおったら ぜったいに ちかづいたら いけんよ。
ねーにゅー
ほらっ
すずめばちが いたら ぜったいに そばに ちかづかない。
さされると しんでしまうことが あります。
って かいてあるしょー。
ほらっ。
わかった?
ぜったいよ。」
って 本を にゅーの 鼻先につきつけて
にゅーに 迷惑がられていました。
@@@@@@@@@@@@@
みんなも
蜘蛛にぐるぐるまきにされないように
気をつけよう!
↓ クリック。
↑ブログランキングに参加してます。
一手間すみませぬがしかしクリックよろしくお願いします。
@@@@@@@@@@@@@
【2012/07/14 17:43】
|
きいち
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
カウンター
ブックマーク
カレンダー
01
| 2021/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
-
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ライチョ氏のにゃんだふる絵日記
サトコログ
こより日記
happy ryong life
のだめSオケフルーティスト ranranの子育て日記
旅時間
胎内生活10ヶ月の記録
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©ポケットの中味 All Rights Reserved